『受講者からの便り』(2009年)


『受講者からの便り』は研修後に頂いたメール等の一部を時系列に並べております。
掲載時期をずらし、個人や組織が特定出来ないよう必要最小限の編集をしておりますが、
受講者の”
生の声”を皆で共有化して活かせればと願っておりますので、ご理解ご了承ください。


2009年 メールの内容

最近やっと自分のしたいことがわかりました。

それは、20年前に溯ります。

残りの人生悔いのないよう、生きていきます。

そのヒントを下さったのが矢野さんです。
ありがとうございました。
 

矢野様

研修で、会社を改善するにはどうしたらいいのか?
というテーマをみんなで真剣に話しあえた事は
とてもよかったと思います。

実は4月から新しい部署に配属が決定しておりました。
まだ内示段階だったので、人には言えず、
研修以上に部署移動のほうに不安な気持ちがありました。
研修どころではないよ〜という感じで。

しかし研修を通して「中堅社員の同僚と今後の会社をどうしていくか」
を本気で話し合い、みんな小さくても心のどこかで
「これからは私たちが会社を作っていくんだ」
と感じることができたと思います。

実際は上司に強く言えなかったりするかもしれませんが、
部下から正直な気持ちを聞いて、
それを無視するような上司の下では働けませんし、
これからは(これからも?)積極的に意見はしていこうと思います。

さっそく上司に困っていることを打ち明けたところ、
全然気がついてない問題点だったらしく、
率直な意見を聞けてよかったと言われました。

不満点をぶーぶー主張するだけの人間にはなりたくないので、
自分もビジネスプロを目指して努力して行きたいと思います。

またこちら方面にいらっしゃることがありましたら、ご一報ください。
2日間ありがとうございました。
今後もお付き合いさせていただければと存じます。
 

先日は研修有難うございました。

正直入社して10年近く経ち現状の業務にいきづまり…
というより1月くらいから業務に取り組む意欲が減少していました。

理由は3年以上ついていた営業さんが異動になることを内示前から聞いて、正直その人以外に尊敬できる営業がいないのに働いても仕方ない??
なんて上目線な考えでした。
現状、うちの支店の中ではエクセル&ワードなど業務に関する
パソコンのことは私の右にでる人はいない状態…
(一般的なレベルですが…)なのも、営業の人とかが、
エクセル&ワードが使えないこともバカにしていたような…。

今回研修に参加して、自分も考えを変え、行動すればよいのだと、
少しポジティブに考えれるようになりました。
今まで疑問・不満に思っていたことが、
全支店の女子?の共通の考えなんだなと思いました。
女子社員は中々話し合う場がもたれないのでとても有意義でした。

改めて痛感したのは、
うちの会社は女子社員の縁の下に支えがあるからなんだなと…。
意欲がなかったのがウソみたいに、
今は4月から増える業務に取り組むのも楽しみです。

正直研修とかってどうなの?って思いながら参加したのですが、
2日間を通して本当に参加してよかったと思いました。

うちなータイム好きな先生の研修でよかったです。
是非ぜひ何年後かに移住したら、
ビーチパーティーしたいですね…。

とてもつたない文章ですみません…。
 

お世話になっております。
2日間、色々な事を考えるきっかけを頂き、
本当に有難うございました。

個人的な感想ですが、
一人一人、向かっている方向は別々なものの、
会社やお客様に対する意欲は、
皆強く持っているのだなぁと、実感しました。

個人的には、
会社での将来に対して、経済的な不安があります。
実際に、いろいろな事も考えます。
ただ、「この仕事が好きなんだ」ということを、
研修を通じて、改めて実感しました。

研修の中で、数字さえ残せば良いという意見もありました。
確かに会社なので、数字や利益が最優先なのは勿論ですが、
それ以上に、数字ばかりが先行してしまうことに、
多少の不安があります。
数字だけが目標では、あまりに寂しいですよね。
勿論、私自身の考えが甘いということも、分っています。

しかし、私は、これからもお客様の要望・わがままに、
「とことんつき合う営業マン」であり続けようと思います。
自分自身の姿勢を貫くことで、数字をしっかりと残していく。
言葉では難しいですが、数字が先に来るのではなく、
お客様に選ばれた事で、数字を残したという実感を、
常に持ち続けていきたいです。

矢野先生より、
『あなたの拠点は元気があるな』と言って頂いたこと、
本当に嬉しかったです。
わが拠点を全国のモデルとすることが、
先輩との共通目標でもあります。

是非、お近くにこられた際は、お声掛けください。
 

矢野様

昨日までの研修講義ありがとうございました。

1日目の終了時には気分があまりよくなかったのですが、
2日目の終了時にはかなり元気になりました。

講義を受けてこのような爽快感を持ったことは初めてなので、
何か変な感じです。
まるで1週間ぐらい休みをとって
北海道に「さけ」を釣りに行った後のような気分です。
(私は釣りが趣味です)

私はどうも頭のみで考えすぎるきらいがあるようなので、
行動することをはじめに考えて、
仕事・生活をしてみようと思います。

今日は自分の仕事と同僚の手伝いです。
がんばろうと思います。

貴重な研修ありがとうございました。
 

2日間お世話になりました。

先生のブログや、みなさんの感想を読ませていただきました。
1日目は混沌、2日目はすっきり…という方が多い中、
私は、1日目の方がまだそれでも、
なんとか見通しがよかったと思えました。
2日目の最後にはとても暗い気持ちになっていました。
自分のキャリアが描けなかったし、
語ることもできなかったからです。

自分のために働くことは、自分を高める、
いきいきとさせるという意味で「あり」だと思いましたが、
そうして働くことで、果たして組織に貢献できるのか?
という点については「それでいいの?」と考え込んでしまいました。
これからの自分に
何ができるのか?
何がしたいのか?
自分はどうありたいのか?
かえって迷いを生じています。

それでも、グループのみなさんが、良い方ばかりで、
ずいぶん助けられました。
表現下手な私の意見も説明も、
ちゃんと汲み取って理解を示してくれて
的確にアドバイスや助言をくれました。

先生はご存知だったかわかりませんが、
自分の将来を語る場面で、私は(他の4人とは大違いで)、
まったく自分の将来を描けなくて半べその状態でした。
そんな私の話でも、
みんなきちんときいてくれたのでうれしかったです。
しかも「やめるって選択肢もあるし、
    無理してスペシャリストになる必要もないし…」と、
とても真剣に考えてくれて励ましてくれて…
本当にうれしかったのです。

人ってすごいな、言葉ってすごいな、と思いました。
この研修で一番学んだことは、
「人とのつながりを大切にしよう。」
ということだったみたいです。
自分はどうも、これまで、「人は人」と思うことで
自分を楽にしてきたつもりですが、
やっぱり人とつながって人は生きていくんだと思います。
もっと人のことにも関心を持って、
少しのつながりも大切に自分の財産にしていくんだ!
という気が生まれました。

自分が変われば周りも変わるかな?
とりあえず、受け身だった自分を少しだけ、
変えていこうと思っています。
自分から話しかける、
つまらないことでもいいから話題にして投げかけてみる…
この歳になって、そんなこともできてないの?
と思われるかも知れませんが、
そんなこともできてない自分だからこそ変えていきたいです。

先生にメールをお出しするのも、
研修のお礼ということもありますが
人とつながるということを実践してみたいからです。
少しずつでも自分を変えられたら、
仕事に対しても将来に対しても
また違う目で眺められるようになるかも…。

大切なことを教えていただいた先生に感謝します。
どうもありがとうございました。
 
追伸:家に帰って、主人に研修の話をしました。
   自分の将来が描けなかったこと、
   振り返ってみても自分の足跡がなかったこと、
   そんなこんなで「泣きが入った」と話しました。
   主人は、「でもこんなに素敵な家庭を築いているじゃない?」と
   慰めてくれました。
   これまた、うれしかったです。
  

私は、最後にお話を聞いて頂いた保育士です!

今電車の中です。
二日間本当に人生において、
そして自分自身を見つめ直すとてもいい勉強になりました。

グループトークでは賑やかになってしまい申し訳なかったのですが、
本当に心の底から笑ったり本音で向き合えてすごく楽しかったです!

保育士の仕事、誇りを持って頑張っていきます!

素敵な研修をありがとうございましたm(__)m
 

お疲れ様です。
今回の講座は今までに経験したことのない講座でした。

私は最近まで仕事に対して真剣ではありませんでした。
ただ自分に与えられた仕事をしていれば良い。
人の事は関係ないと思っていました。
しかし、立場が変われば人も変わるものですね。
最近では昔の自分に似ている人間をほうっておけません。
何のために働くのかを部下に教えてあげたいと
いう気持ちが出てきました。

所長になって今月でちょうど1年になります。
「働きやすい職場、自分たちの職場」を今も模索しています。
理想に近づくにつれて様々な問題もあり妥協しがちですが、
どうせ働くなら楽しい方が良いと思うので。

今、私には足らないところを指摘してくれる人、
フィードバックをしてくれる人が周りにいません。
本当に今の自分が正しいのか分からなくなる時があります。
 「俺、これで良いのかな?
  スタッフはもっともっと頑張っているのに申し訳ないな」
といつも思っています。

今の仕事が本当に良いのかわかりません。
しかし、今回の研修で、一つやりたい事が見つかりました。
それは、人材育成です。
この目標を当分掲げて行こうと思っています。
その為に何をすれば良いのかも道すじも見えていませんが、
初めて今の仕事でこれをやってみたい!
というのが見つかったので今はそれだけで満足です。

それと昨日の感想に対しての先生のアドバイスを、
もう一度聞かせてほしいです。
先生に出会った事、今回の10数名のメンバーは、
私にとっての人的財産になりました。
ありがとうございました。

最後に、
「学ぶ心さえあれば、万物は師である」このことば、
最近トイレのカレンダーで目にした言葉です。
トイレにも人生のヒントは転がってました(笑)
 

矢野先生、メールをいただきどうもありがとうございました。
本来なら当方からお送りするべきですのに、恐縮です。
とてもうれしかったです。

2日間みっちりとありがとうございました。
大変にパワーのいるお仕事だなあと、
終ってから改めて感服いたしました。
こちらは数人〜場合によっては数十人ですが、
先生はお一人で受け止めるわけですから。
すごいお仕事ですね・・・。

「認められたい」「評価されたい」
と切望する自分の根源は何なのか、
結局それは「自分」という存在の確認なのかもしれない、
というところまで突き詰めたことがなく(結構ツライですよね)、
また「何のために働くのか?」
ということまでブレークダウンしていませんでしたから、
ちょっと重いものが残った研修でした。

「男なみに、家計を2分するつもりで稼がなければ!」
とガリガリ働かれても、グチをこぼしてばかりいるようなら、
家族はいい迷惑ですものね。

自分がHAPPYでいられなければ意味がないですね〜。
研修中はモヤモヤしていましたが、
数日経ちましたら、
なにやらまた新しい人生のステージも見えてきた気がしています。

感謝感謝です。
本当にありがとうございました。

お体ご自愛ください。
ますますのご活躍をお祈りしております。
 
10
先日はお世話になりました。
せっかくアドレス教えてもらえたので、早速メールしました。
ホームページも拝見させていただきました。
なかなか充実した内容ですね。

数年前の私は日曜の夜になると、
明日早く来ないかなと思うほど仕事大好き人間でした。
サザエさん症候群の逆です。

しかし、病気で休職し仕事復帰してからは、
仕事と休日のメリハリをつけるようになりました。

私の存在が、病気で苦しんでいる職員や悩みを持っている職員に、
少しでも勇気づけになってくれたらと思っています。
こんな私を好いてくれる人が現れたら再婚します(笑)

矢野さんもお体に気を付けてこれからもご活躍下さい。
かしこ。
 
11
矢野先生!!こんにちは♪
先週はお世話になりました。
(覚えていますか? 笑)

研修の最終日にきちんとお礼が言えず、泣きそうでした。
ありがとうございました。

研修、楽しかったのであっという間でした。
勉強になりました。
会社の中でもいろいろな部門の社員がいて、
仲間も増えた気がします。
30年間人生を振り返って、なんか余裕?気持ちが、
「頑張ろう!」というのと、
「ゆっくり・じっくり」やっていこうという
二つの想いができました。
「頑張ろう!!」は常に持ち続けていましたが、
ゆっくり・じっくりは無かったので、
この気持ちも大切にしたいです。

今日、先生の元受講者は支店にいません!!
先生の話で盛り上がりたかったのに…笑

こちらにいらした時は是非ご一緒したいです♪
ありがとうございました。
先生の優しい話し方に癒されました♪

入社して10年目を迎えています。
一度も会社を辞めたいと思った事は無いです!
研修してまたそう思いました。
 
12
矢野 先生

お忙しいのにお返事有難うございました。

昨夜は家事が一段落し、
子ども達が寝た後に落ち着いてと思ったのですが、
深夜にメールをした事を、朝になって少し後悔していました。
余りにも感情的、自己中心的になりすぎていたなぁと。
(ですので今日は夕方のうちにメールさせて頂きますね)
こんなメールにも関わらず、きっちり向き合ってお返事下さったこと、
本当に嬉しく思います。

人からみた自分の第一印象って、今までよく分からなかったのですが、
「近づきがたい」というのは新鮮な発見でした。
(自分ではその逆でフレンドリーなつもりでいました!)
「きりり」というのは、学生時代ずっとスポーツをしていた事もあり、
何度か言われたことはあったので、そんなに驚かなかったのですが…。
本当に、自分のことって分からないものですね。

私の異動は、人事の方針からです。
すでに5年間異動無しだったので、強制異動でした。
(5年といっても間に育児休暇が入りましたが)

今の職場は、前の職場よりも業務的にも精神的にもきつくて、
子育てとの両立が益々厳しくなってしまっていて…。
でも先生がおっしゃったように、組織の思惑は別として、
自分なりのこだわりを見つけようと思います。
役所の仕事は、本気で住民の安心・安全を確保したいのか疑問です。
でも、私は小さくてもこだわりを持って仕事をしようと思います。
研修の中で、対立を恐れず自分の考えを表明しようと教えて頂きました。
本当に有難うございます。

そうそう、私が仕事をしているのは、
(中略)
そして自分の足で自分の人生を自分らしく生きたい、と思いました。
私は自分の頑張っている姿を子ども達に見せたいとはあまり思いません。
私が頑張るのは、私のためで、子どものためではないからです。
だから私は自分の満足のために働いているので、
「子どもをお父さんと離れ離れにして可愛そう」
っていうのはちょっと違いました。
きっと今の仕事に満足していない苛立ちを、
「そのせい」にしていたんだと思います。

まだまだ悩みは多いですが、
先生とのメールのやり取りで、
色々と整理をする事が出来ました。
ここの所、哲学の本を色々読みながら、
働く事、生きる事についてずっと考えていました。
考えれば考えるほどこんがらがって、袋小路に入っていました。

今回の研修のタイミングと先生との出会いは、
私の人生の一つの岐路になると思います。
本当に感謝をしています。
有難うございました。