熊本だより
2011年6月と9月、出張で熊本に行きました。
熊本城も阿蘇も、”雄大”という言葉がぴったりなのでしょう。
私の撮影なので、残念ながら証拠写真ですが…。
水前寺成趣公園
|
2011年9月7日(水)
熊本空港に降り立った途端、真夏に戻った様な暑さでした。 チェックインには早いので荷物だけ預けて”水前寺成趣公園”へ。 木陰に入ると、心地よい風が流れトンボも飛んで秋を感じるのですが、 ホテルに近い出入り口は閉まっていたので、また半周ほど歩いて園外へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阿 蘇
|
2011年9月10日(土)
ゆっくりチェックアウトして、ロビーで甥の賢也を待つ。 それでも、日ごろの行いが善い人が居たのでしょう。 空腹を我慢しながら、北阿蘇から南阿蘇に回り、着いたお店が”らくだ山”。 空港に戻る途中、折角だからと”白川水源”に立ち寄る。 空港傍の”菅乃屋 西原店”で、馬刺しのお土産を買って全行程終了です。 雄大な阿蘇の風景を、人の運転でゆっくり堪能でき、命の洗濯が出来た様です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白川水源
|
![]() |
![]() |