刈谷オフ会


2010.07.14:南陽倶楽部:7名

こんばんは 
矢野@JR刈谷駅前?横?の南陽倶楽部です。

いずみちゃんと八重子姉さんと会えることを期待していたら、
嬉しいおまけ?がついてきましたよ~(笑)。

では、恒例の自己紹介です。

まいどお-きに!D社2号岡田ちあき☆デス
刈谷駅前の『南陽倶楽部』ってゆう台湾料理のお店に
迷える子羊たち集合!
なんちゃって幹事のくせにオフ会の告知も無しにすいません。
今夜は純デンソー菌の集まりで盛り上がってます。

久しぶりのオフ会参加 斉藤です。
矢野先生はじめ、メンバーのみなみなさまとご一緒でき、
楽しい時間をすごしています!

ごぶさたでーす、MASAとこ井之前です
めっちゃひさしぶりで大盛り上がり、にんにく最高ぉ~!

本当にご無沙汰してます。村松です。
東京の加藤さんに会いたいです。
いろいろな変化に付いて行くのが精一杯。
でも楽しく公私ともにやってます。
メーリングリストには中々参加できませんが、
繋がりは大切にしたいです。

初参加のつねです
研修以来せんせにおあいできました。
他の参加者の皆さんとの、
意外なつながりも発見できました

ご無沙汰してます、D社1号、杉浦です。
ちあき兄にはついたち餅を復活して頂きたいです。
ニンニク料理食べ過ぎました。
明日が怖い(笑)。

ということで、思わぬメンバーと再会できて幸せでした。
さぁ、大雨が来るかもしれないので、
そろそろ豊橋に戻りま~す(笑)。

矢野のブログから抜粋

今夜は18:10~刈谷にある”南陽倶楽部”に集結!
某社の受講生仲間と数年ぶりの再会、というか同窓会。
豊橋から刈谷までは新快速で30分ほどですが、未知の世界。
改札を出て階段を降りていくと、怪しげなおじさんがナンパ中。
誰あろう今夜の幹事、T兄さんでした。
実際は、知り合いの女性に兄さんが声をかけられたらしいが…。
二人で徒歩30秒の店に入ると、店員さんがニッコリとお出迎え。
ここでも、出てくる女性達の目つきが違う。
優しい兄さんのこと、来るたび声をかけてあげるのでしょう。

案内された席につくと、どこかで見たような顔だけど…。
同社のML登録1号のSGさんでした。
同社の研修は、2000年1月13日から担当し、
都合88会合、2438名の受講生がいます。
中でも、SGさんと兄さんはたぶん第2会合か第3会合の同期。
(今資料で確認したら、二人とも2000.1.13~14実施の1期生)
かれこれ、10年以上の付き合いになります。
SGさんとも何度か飲みましたが、今回は数年ぶりの再会。

4人目は、同じ九州出身のIさん。
(彼は2000.2.1~2実施の2期生)
私の中では、『いつ仕事をしているの?』と思うほど、
私生活充実派の印象が強いが、
つい最近本業?でも充実出来る
仕事をやり遂げたらしい。
とてもハードだったらしいが、
”好きな仕事は頑張れる!”
を実践・実感してくれた様です。

30分以上遅れての登場は比較的知り合って日が浅いSZさん。
(彼は2005.9.20~21実施の62期生)
互いに、研修中に話したかどうかも覚えていないが、
研修後仲良くなり、MLメンバーでマイミクさん。
現状あまり順調とは言えないが、節目には自分で決断する人。
電話やメールだけのやりとりでしたが、直接会って安心。

1時間以上遅れての登場は、元事務局のSさん
知り合った時は、入社直後だった筈なのに、彼女も10年選手。
大人っぽくなってはいるが、初々しさは残っています。

更に遅れての登場トリは、Y姉さん
(彼女は2000.12.11~12実施の14期生)
先日電話で話したが、実際に会うのは数年ぶりです。
私の中では、彼女は難しいテーマに挑戦する頑張り屋のママ。
最近はともかく、一時期はMLで様々な発信をしてくれました。
その彼女も、更に難しいテーマに挑戦し、
足跡をしっかりと残しています。

総勢7名が揃ってからの時間は短かったが、
それぞれの個性がにじみ出て、楽しい同窓会になりました。
同社の社員6名は仕事での接点は一組だけ。
ただ、笑ってしまうのは、6名中5名までが、
兄さんが組織していた”朔日餅”シンジケートの
下部組織に
連なっているのでしたぁ(笑)。
世の中は狭い…。

東海地区も集中豪雨の影響でダイヤが乱れていたので、
21時前に解散。
JR刈谷駅に行ってみると、5分ほどで30分遅れの電車が到着し、
無事に豊橋に戻ることが出来ました。

左から、ちあき兄さん(今回の幹事長)、斉藤さん、井之前さん
左から、鈴木(常)さん、私、杉浦さん
一部集合写真ですが、中央が遅れて登場した八重子姉さん
本物の集合写真
 
料理は安くて美味しいが、どれもニンニクがきつかったような…(苦笑)

 copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved.  ページの先頭へ