『 受講者からの便り 4 』
     ~ 2009年 ~


『 受講者からの便り 4 』は、研修後に頂いたメール等の一部を時系列に並べております。
掲載時期をずらし、個人や組織が特定出来ないよう編集しておりますが、
受講者の”
生の声”を皆で共有化して活かせればと願っておりますので、ご理解ご了承ください。


No メ ー ル の 内 容
62

私は以前も研修を受講させていただき、
数年前に転勤をし、今回管理職養成研修を受けました。

私自身『自己啓発』関連の本なども好きで良く読むのですが、
やはり仲間とともに意識することで学べる時間が持てたことは、
本当に良い『自己啓発』となりました。

研修終了後も、私が恩師と思っている方と東京で会って食事をし、
熱く語り合いをしてきました。
正直、支店への異動は管理職ではなく平社員でしたので、
(ましてや職種変更でショックもあり)
自分自身への納得として「管理職として足りないものを見つける」
ことを意識して生活することと、
ベテランのちっぽけなプライドで
「後輩や周りに営業の模範となる行動をしよう」と思っておりました。

現在、もちろん営業マンとしてはまだまだな部分もありますが、
皆を引っ張っていけるように前向きな意見を出したり、
(わがままなので自分の意見を通してしまう悪い部分もありますが)
前向きには頑張っています。

今年の私の目標は『聴く』をテーマにしています。
研修での感想ラベルでも書きましたが、
私に足りないものの大きなものとして『聴く』ことが出来ていない
と意識しています。
お客様の意見を聞く、上司の言葉をまず聞く、同僚後輩の声を始めに聞く、
自分の意見を述べる前に聞いてみようと思っています。
積極的な意見をしないという意味ではないので、
バランスも考えないといけないと思うのですが、
とりあえず意識してやってみようと思っています。

とりあえず、今休憩中を利用してメールさせていただきました。
どこかのオフ会などでまたお会いすることを期待して、
またメールさせていただきます。
 
63

最近やっと自分のしたいことがわかりました。

それは、20年前に溯ります。

残りの人生悔いのないよう、生きていきます。

そのヒントを下さったのが矢野さんです。
ありがとうございました。
 
64
研修で、会社を改善するにはどうしたらいいのか?
というテーマをみんなで真剣に話しあえた事は
とてもよかったと思います。

実は4月から新しい部署に配属が決定しておりました。
まだ内示段階だったので、人には言えず、
研修以上に部署異動のほうに不安な気持ちがありました。
研修どころではないよ~という感じで。

しかし研修を通して「中堅社員の同僚と今後の会社をどうしていくか」
を本気で話し合い、みんな小さくても心のどこかで
「これからは私たちが会社を作っていくんだ」
と感じることができたと思います。

実際は上司に強く言えなかったりするかもしれませんが、
部下から正直な気持ちを聞いて、
それを無視するような上司の下では働けませんし、
これからは(これからも?)積極的に意見はしていこうと思います。
さっそく上司に困っていることを打ち明けたところ、
全然気がついてない問題点だったらしく、
率直な意見を聞けてよかったと言われました。

ただ、不満点をぶーぶー主張するだけの人間にはなりたくないので、
自分もビジネスプロを目指して努力して行きたいと思います。
 
65
正直入社して10年近く経ち現状の業務にいきづまり…
というより1月くらいから業務に取り組む意欲が減少していました。

理由は3年以上ついていた営業さんが異動になることを内示前から聞いて、
正直その人以外に尊敬できる営業がいないのに働いても仕方ない??
なんて上目線な考えでした。
現状、うちの支店の中ではエクセル&ワードなど業務に関するパソコンのことは
私の右にでる人はいない状態…(一般的なレベルですが…)なのも、
営業の人とかが、エクセル&ワードが使えないこともバカにしていたような…。

今回研修に参加して、自分も考えを変え、行動すればよいのだと、
少しポジティブに考えれるようになりました。
今まで疑問・不満に思っていたことが、
全支店の女子?の共通の考えなんだなと思いました。
女子社員は中々話し合う場がもたれないのでとても有意義でした。

改めて痛感したのは、
うちの会社は女子社員の縁の下に支えがあるからなんだなと…。
意欲がなかったのがウソみたいに、
今は4月から増える業務に取り組むのも楽しみです。

正直研修とかってどうなの?って思いながら参加したのですが、
2日間を通して本当に参加してよかったと思いました。
 
66
個人的な感想ですが、
一人一人、向かっている方向は別々なものの、
会社やお客様に対する意欲は、
皆強く持っているのだなぁと、実感しました。

個人的には、
会社での将来に対して、経済的な不安があります。
実際に、いろいろな事も考えます。
ただ、「この仕事が好きなんだ」ということを、
研修を通じて、改めて実感しました。

研修の中で、数字さえ残せば良いという意見もありました。
確かに会社なので、数字や利益が最優先なのは勿論ですが、
それ以上に、数字ばかりが先行してしまうことに、
多少の不安があります。
数字だけが目標では、あまりに寂しいですよね。
勿論、私自身の考えが甘いということも、分っています。

しかし、私は、これからもお客様の要望・わがままに、
「とことんつき合う営業マン」であり続けようと思います。
自分自身の姿勢を貫くことで、数字をしっかりと残していく。
言葉では難しいですが、数字が先に来るのではなく、
お客様に選ばれた事で、数字を残したという実感を、
常に持ち続けていきたいです。

最後に、
矢野先生より、『あなたの拠点は元気があるな』と言って頂いたこと、
本当に嬉しかったです。
わが拠点を全国のモデルとすることが、
先輩との共通目標でもあります。
是非、お近くにこられた際は、お声がけください。
 
67
文書を書くのが苦手なので、
うまく伝わるかわかりませんがメールさせて頂きます。

本当に今回の研修は、自分にとって大きな成長の一歩となりました。

こんなに自分を深く見つめなおし、チームのみんなと語り合い、
自分の長所や改善点を再認識できたことにとても感謝しています。

また、自分ひとりで仕事をするより、チームで仕事をするほうが、
良い意見や考えも出るし、
何より仕事が速くまわるのだと感じました。

今までがむしゃらに仕事し、
まわりや自分が見えてなかったかもしれません。

でも私も中堅社員です。
今後は、自分だけでなく支店のみんなで会社をひっぱて行けるよう
「チーム●●(拠点)」として努力していきたいと思います。
 
68
1日目の終了時には気分があまりよくなかったのですが、
2日目の終了時にはかなり元気になりました。

講義を受けてこのような爽快感を持ったことは初めてなので
何か変な感じです。
まるで1週間ぐらい休みをとって北海道に「さけ」を釣りに行った後
のような気分です(私は釣りが趣味です)

私はどうも頭のみで考えすぎるきらいがあるようなので、
行動することをはじめに考えて、仕事・生活をしてみようと思います。

今日は自分の仕事と同僚の手伝いです。
がんばろうと思います。
 
69
先生のブログや、みなさんの感想を読ませていただきました。
1日目は混沌、2日目はすっきり…という方が多い中、
私は、1日目の方がまだそれでも、
なんとか見通しがよかったと思えました。
2日目の最後にはとても暗い気持ちになっていました。
自分のキャリアが描けなかったし、
語ることもできなかったからです。

自分のために働くことは、自分を高める、
いきいきとさせるという意味で「あり」だと思いましたが、
そうして働くことで、果たして組織に貢献できるのか?
という点については「それでいいの?」と考え込んでしまいました。
これからの自分に
何ができるのか?
何がしたいのか?
自分はどうありたいのか?
かえって迷いを生じています。

それでも、グループのみなさんが、良い方ばかりで、
ずいぶん助けられました。
表現下手な私の意見も説明も、
ちゃんと汲み取って理解を示してくれて
的確にアドバイスや助言をくれました。

先生はご存知だったかわかりませんが、
自分の将来を語る場面で、私は(他の4人とは大違いで)、
まったく自分の将来を描けなくて半べその状態でした。
そんな私の話でも、
みんなきちんときいてくれたのでうれしかったです。
しかも「やめるって選択肢もあるし、
    無理してスペシャリストになる必要もないし…」と、
とても真剣に考えてくれて励ましてくれて…
本当にうれしかったのです。

人ってすごいな、言葉ってすごいな、と思いました。
この研修で一番学んだことは、
「人とのつながりを大切にしよう。」
ということだったみたいです。
自分はどうも、これまで、「人は人」と思うことで
自分を楽にしてきたつもりですが、
やっぱり人とつながって人は生きていくんだと思います。
もっと人のことにも関心を持って、
少しのつながりも大切に自分の財産にしていくんだ!
という気が生まれました。

自分が変われば周りも変わるかな?
とりあえず、受け身だった自分を少しだけ、
変えていこうと思っています。
自分から話しかける、
つまらないことでもいいから話題にして投げかけてみる…
この歳になって、そんなこともできてないの?
と思われるかも知れませんが、
そんなこともできてない自分だからこそ変えていきたいです。

先生にメールをお出しするのも、
研修のお礼ということもありますが
人とつながるということを実践してみたいからです。
少しずつでも自分を変えられたら、
仕事に対しても将来に対しても
また違う目で眺められるようになるかも…。

大切なことを教えていただいた先生に感謝します。
どうもありがとうございました。
 
追伸:家に帰って、主人に研修の話をしました。
   自分の将来が描けなかったこと、
   振り返ってみても自分の足跡がなかったこと、
   そんなこんなで「泣きが入った」と話しました。
   主人は、「でもこんなに素敵な家庭を築いているじゃない?」と
   慰めてくれました。
   これもまた、うれしかったです。
 
70
昨年、この研修に参加した同僚が、
「忙しくて寝る暇はないよ」と言っていましたが、本当にそうでした。
ただ、忙しくて大変というよりは、話がわかりやすくておもしろく、
スピードも丁度良くて時間があっと言う間に過ぎたという印象でした。

講義・実習を通して自己分析やビジョンを作る時のヒントを
たくさん貰えました。
また、仲間の話を聞いたり、聞いてもらったりということを通して
視野が広がったり、自分のことを再確認できたと思います。

自分の行きたい職種はおおよそ決まっていましたが、
「自分の思う内容と違うかも」と恐れていました。
しかし、今回の研修で行きたい方向の軸を中心に幅を意識することができ
一歩踏み出す勇気が出せそうです。
さらにその先にある夢も意識することが出来ました。

ただ、わかったつもりでいるだけで、
これからも現実とのギャップに苦しんでいくでしょう。
今後も節目、節目に今回教えていただいた
自己分析とビジョン作りを繰り返し行っていくつもりです。

今後ともよろしくお願いいたします。
 
71
講義の合間に、直接お礼申し上げるべきところ、
機会を逸してしまいましたことが、悔やまれてなりません。

初日の講義の感想に対するご指導につきましては、
格別のご配慮をいただきましたうえ、身に余るお言葉を頂戴し、
たいへん恐縮に存じております。
厚くお礼申し上げます。

2日目の感想にも書かせていただきましたが、
私は、この研修を通じて、仕事観やキャリアプランニング以前に、
まず健全な「人生観」を持つことが必要だと強く感じました。

ご賢察のとおり、私は、採用後数年間勤務したところで体調を崩しました。
以来、数年間休職処分となっておりましたが、
ようやく復職することができたところです。

私生活におきましても、転職、結婚、家屋新築、出産、病気、離婚、
と人生における重大な出来事をことごとく経験しました。
このような状況にあって、過去を顧みて将来を展望することは、
率直に申し上げて、苦しいことでございました。

しかし、先生はじめ同期のみなさんのお力添えを頂きつつ、
ずっと逃げていた「過去」に正面から向き合う契機を得ることが
できたように思っております。
この2日間では、キャリアなどの過去を清算することは、
残念ながらできませんでしたが、
近い将来にも、ご教授いただいたメソッドで、
前向きなキャリアプランニングができるよう努めたいと存じます。
 
72
先生の研修を受けることができ、とても幸せに思えました。
時間が流れるのがとっても早かったです。

上司からこの研修の通知を頂いた時、
「自分にはまだ早い」「人からの見られ方が気になる」とか
とってつけたかの様に自分自身を否定していました。
でも、そんな私に周りの仲間が説得してくれ、
この研修に参加することができました。

そして、先生にお会いすることができ、
この2日間色々な意味で勉強することができました。
そして、今日、この研修を受けるよう説得してくれた仲間に
「ありがとう」と気持ち良く声をかけることができました。
これも先生のおかげだと思っております。
ありがとうございました。
 
73
当初、自身のキャリアの棚卸し・今後のキャリア形成が
本研修の主目的だと思って受講したのですが、
メンバーのキャリアへの価値観や視点、
また周囲の人的資源の活用など
新たな気づきを得ることができました。

また、矢野先生の心に直接訴えかけるメッセージで、
もともと高いモチベーションが、さらに動機づけられました。
  
74
研修自体もそうですが、
先生のご経験のお話はたいへん興味深く、
さまざまな気づきを得ることができました。

私自身、実は「仕事は仕事、無条件に“やるべきもの”だから、
動機も位置づけもない!」と頭が固くなっておりましたが、
どうせなら成長できる、そしてやりがいがある方がいい、
と思い直すようになりました。

また、周囲の方とキャリアについて話す機会はあまりないので、
今回あらためて刺激を受け、負けられない、と感じております。
(自身の組織ではありますが、同年代に比べて、
  レベルが高いと思っておりますが…いかがでしょうか?)
 
75
私は、最後にお話を聞いて頂いた保育士です!

今電車の中です。
二日間本当に人生において、
そして自分自身を見つめ直すとてもいい勉強になりました。

グループトークでは賑やかになってしまい申し訳なかったのですが、
本当に心の底から笑ったり本音で向き合えてすごく楽しかったです!

保育士の仕事、誇りを持って頑張っていきます!

素敵な研修をありがとうございましたm(__)m
 
76
今回の講座は今までに経験したことのない講座でした。

私は最近まで仕事に対して真剣ではありませんでした。
ただ自分に与えられた仕事をしていれば良い。
人の事は関係ないと思っていました。
しかし、立場が変われば人も変わるものですね。
最近では昔の自分に似ている人間をほうっておけません。
何のために働くのかを部下に教えてあげたいという気持ちが出てきました。
管理職になって今月でちょうど1年になります。
「働きやすい職場、自分たちの職場」を今も模索しています。
理想に近づくにつれて様々な問題もあり妥協しがちですが、
どうせ働くなら楽しい方が良いと思うので。

今、私には足らないところを指摘してくれる人、
フィードバックをしてくれる人が周りにいません。
本当に今の自分が正しいのか分からなくなる時があります。
いつも「俺、これで良いのかな?スタッフはもっともっと頑張っているのに
申し訳ないな」といつも思っています。
今の仕事が本当に良いのかわかりません。
しかし、今回の研修で、一つやりたい事が見つかりました。
それは、人材育成です。
この目標を当分掲げて行こうと思っています。
その為に何をすれば良いのかも道すじも見えていませんが、
初めて今の仕事でこれをやってみたい!
というのが見つかったので今はそれだけで満足です。

それと昨日の感想に対しての先生のアドバイスを、
もう一度聞かせてほしいです。
先生に出会った事、今回の13人のメンバーは。
私にとっての人的財産になりました。

最後に、「学ぶ心さえあれば、万物は師である」このことば、
最近トイレのカレンダーで目にした言葉です。
トイレにも人生のヒントは転がってました(笑)
 
77
2日間みっちりとありがとうございました。
大変にパワーのいるお仕事だなあと、
終ってから改めて感服いたしました。
こちらは数人~場合によっては数十人ですが、
先生はお一人で受け止めるわけですから。
すごいお仕事ですね・・・。

「認められたい」「評価されたい」と切望する自分の根源は何なのか
結局それは「自分」という存在の確認なのかもしれない、
というところまで突き詰めたことがなく(結構ツライですよね)、
また「何のために働くのか?」
ということまでブレークダウンしていませんでしたから、
ちょっと重いものが残った研修でした。

「男なみに、家計を2分するつもりで稼がなければ!」
とガリガリ働かれても、グチをこぼしてばかりいるようなら、
家族はいい迷惑ですものね。

自分がHAPPYでいられなければ意味がないですね~。
研修中はモヤモヤしていましたが、
数日経ちましたら、
なにやらまた新しい人生のステージも見えてきた気がしています。

感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
 
78
研修の最終日にきちんとお礼が言えず、泣きそうでした。
ありがとうございました。

研修、楽しかったのであっという間でした。
勉強になりました。
会社の中でもいろいろな部門の社員がいて、仲間も増えた気がします。
30年間人生を振り返って、なんか余裕?気持ちが、
「頑張ろう!」というのと、
「ゆっくり・じっくり」やっていこうという
二つの想いができました。
「頑張ろう!!」は常に持ち続けていましたが、
ゆっくり・じっくりは無かったので、
この気持ちも大切にしたいです。

今日、先生の元受講者は支店にいません!!
先生の話で盛り上がりたかったのに・・・笑

こちらにいらした時は是非ご一緒したいです♪
ありがとうございました。
先生の優しい話し方に癒されました♪

入社して10年目を迎えています。
一度も会社を辞めたいと思った事は無いです!
研修してまたそう思いました。
 
79
先日の研修では、
色々と有意義な話を聞かせていただきありがとうございました。

「ロイヤルホスト」での経験や
「喫茶店を開きたいと思っていた」といった内容から話が始まり、
『食』に携わる人間として、
喫茶店のような‘のんびり’とした空間が好きな人間として、
普段の研修より‘前のめり’で話を聞いておりました。

最近、自分でも「仕事とは?」とか「自分がどうしたいのか?」
など考えることも多くなり、
それらについて時間をかけて考える良い機会になったように思います。
毎回毎回、考えても考えても疑問は解決すどころか深まるばかりで、
今回の研修で『仕事とは』について考えた際には、
「仕事を辞めても、のんびり暮らしていくためのお金を得るため!」との結論。
ん?自分は「仕事を早く辞めるために仕事をしてるのか!?」などと
さらに考えてみたりして、混沌は混沌のままといった感じです。

しかし、研修の中で話のあった考え方のプロセス(?)などは
新たな方向からのアプローチとなり、興味深く聞かせていただきました。
またふと考え込んでしまうことがあれば(必ずあると思います)、
このようなことを生かし、ゆっくりと考える時間がとれればと思います。

また、お金のために仕事をしているといえども、
仕事を任せてもらうには満足してもらい(上司、顧客、関係機関など)、
信頼を得ていかなければならないのだという、当たり前のことにも気付き、
仕事に対する考え方も少し変わったようにも思います。

今回は、先生と直接お話はできませんでしたが
(私もその日は仕事が気になり、早く帰ってしまったもので)、
機会があれば、先生の仕事観(?)みたいなものもぜひお聞きしたいです。
 
80
講義ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
同じ会社でいろいろな人達と話ができて楽しかったです。

さて仕事ですが、今までと変わらないのですが、
自分達だけが会社の中で唯一の某商品生産工場なので、
すべての職場の仕事、少し少し覚えていきたいと思います。

矢野さんもスーパーやデパートで、
わが社の商品見かけたら買ってください。

これからも、他の会社の研修をしていくと思いますが、
寒くなるので身体に気をつけて頑張ってください。
 
81
いろいろ暖かいことば、ありがとうございます。

前を向いてがんばろうという気持ちになりました。
たまに僕のマイナーな泣き言を聞いてください。

時間があるので、自転車を始めました。
自力走行の自転車は、僕に向いていると思います。
この周辺は自転車道の整備が進んでいてなかなか快適ですよ。

将来的にはMLにまた復活して、同好の士と語りたいです。

全国を飛び回られ大変お忙しいのに、僕のことをご心配いただき、
ことばがしみてきます。

ありがとうございます。
先生もお元気で。
 
82
ようやくゆとりが出て、サイトを拝見したらブログも発見し、
セミナー当日の分を拝見したら、自分が書いた感想が紹介されていて、
苦笑いしました(笑)。
(全ての感想をテキスト化してるんですね...凄いです...)

研修のタイトルに惹かれて参加しましたが、
「30代」に留まらないモノを得たと思います。

セミナーの最中メンバーには言っていたのですが...
個人的な事情により、「仕事は定時で終わり!」と周囲に宣言をして、
実践してきました。

結果として「時間が読める」仕事にのみ従事する事に専念し、
新たな挑戦が出来ない状況にもどかしさを感じていました。

世間が「ワークライフバランス」な方向に流れているのが幸いですが、
心の奥では「もう少し働きたいなぁ~」という思いがあり、しかし
「ヘタな手の出し方をしてうまく行かなかったら迷惑をかける」という
気持ちが働いてしまい…。

そういう背景で参加したセミナーなので、
「誰かを支える」という事が無意識の内に自分の価値観になっている
という自分なりの答えが見つかった事がとても嬉しかったです。
何かが吹っ切れた感があります。
本当に感謝しています。

…という気持ちを伝えたく、時間が経ってしまいましたが、
ご連絡をさせて頂いた次第です。
また時間を何とか作って、サイトを拝見します。
 

 copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved.  ページの先頭へ