『 受講者からの便り 7 』
        2015年 ~ 2017年


『 受講者からの便り 7 』は、研修後に頂いたメール等の一部を時系列に並べております。
掲載時期をずらし、個人や組織が特定出来ないよう編集しておりますが、
受講者の”
生の声”を皆で共有化して活かせればと願っておりますので、ご理解ご了承ください。


No
メ ー ル の 内 容
120
このたびは、温かい指導に加え、
時間外までアドバイス頂きありがとうございました。

研修最後の感想に自分の決意が書ききれなく、
どうしてもお伝えしたくてメールしてしまいました。
お忙しいところ申し訳ありません。
流し読みしていただければと思います。


過去の研修時は、自分の過去をさらして恥ずかしいだけだったので、
今回もきっと同じで、グループ討議はしたくないと思っていましたが、
終わった時、目指したい所が少し見え、
自分にはまだ未来があるんだと嬉しくなりました。

今まで公務員は「住民のために身を粉にして働きお役にたつ」
というものだと思っており、
役に立ちたいと思っているからこの仕事をしているのだから、
無理をするのが当たり前と頑張り続けておりました。
が、体力と気力が底をつき、
今は金を得るための手段としてしか考えなくなってしまったことに
罪悪感を持っていました。

ところがグループ内の議論で、
仕事とは「まず家族と生活を守る手段」という意見を聞き、
それが当たり前のことだと分かり気が楽になりました。

そして研修2日目で、「住民のために役に立つ」という気持ちは
自分の中にほぼ無いということにも気が付いてしまいました。
「自分の人生を充実する」、これが今の私の生きる目標とわかりました。

そのために、時間外にお話しいただいた、必要な情報を集める、
必要な人材と連絡を取ることを始めたいと思います。

先は長いですが、60才で中国留学をしたおばあさんを見習い、
「気持ちがあれば年齢は問題ない」をモットーに、
コツコツ知識を積み重ね、いつか夢を実現したいです。

言い訳ですが、仕事を手抜きにはしないつもりです。
今在籍している課は数年前にもおり、ある程度経験があるので、
さらに知識を深め、プロにはなれなくても、
少しでも役に立てたと感じられれば、それで良いと思っています。

言いたいことはたくさんあるのですが、
頭で思うことがうまく口から出てこないため、
長々と文章にしてしまい、申し訳ありません。

研修で先生とお会いでき、貴重なお話を伺うことができて、
本当に感謝しています。
  
121
職場リーダーへ向けての考え方、知識を
わかりやすく教えていただきました。

私の中で最も欠けているのは、
「おかしい」と気づく力ではないかと思いました。
ディベートではつい納得させられることもしばしば。

グループ発表の際はどれもいろいろな意見が出て、
すばらしいなと感じます。
そこで厳しく意見を言いたいのですが、反論が思い浮かばず。
自分に自信がないせいなのか、知識が疎いせいなのか。
他の人がとても賢く見えて、
どの意見も受け入れてしまうんですよね。。

その分協調性はあると、
そこが自分らしさのとこだとも思いますが、
これから上に立っていく立場としては、
改革力も必要になっていきますよね。

いろいろと考えさせられました。

今回の研修を振り返りながら、
主体的に行動できる人になっていくよう
自分自身の目標ができました。

貴重な2日間でした。
本当にどうもありがとうございました。
  
122
先日の研修会では、研修会終了後にも関わらず
相談に乗っていただき、ありがとうございました。

昨日から早速、仕事に忙殺される日々が始まり、
研修で得た活力も多少そぎ落とされましたが、
時に振り返って、研修会の資料を眺めかえしてみようかと思っております。

今後の研修でまたお会いできることを
期待しております。
ありがとうございました。
  
123
連絡遅くなってすみません。
無事帰宅しました。

2日間ありがとうございました。

行きよりも精神的にすっきりしてる自分がいます。
はっきりこれが変わった、というのは無いと思うのですが
変化はしていると思います。

とても不思議で凄い充実感のある、
楽しく疲れた二日間でした。
 
124
すっかりご無沙汰になってしまい申し訳ございません。

実は今、キャリアカウンセラー(CDA)の資格取得に向けて勉強中です。
養成講座に通い、秋の筆記試験に合格し、
実技試験を今週末に控えている、というところです。

先生の研修に参加させていただき、
自分のキャリアは仕事だけではなくライフもいれていいし、
今の自分を受け入れてもいい、と思えるようになりました。
そして「キャリアってなんだろう。自分はどうしたいんだろう。」
と自問自答することに興味を持つようになった自分がいました。

わが社でも新人の退職が相次いでおり、
特に相談せずに辞めていくというパターンもあります。
もし話ができていたら、違う選択肢も見えるのではと思うのです。
そして一緒に考えるスキルがあればと思い、
取得を目指すことにしました。
考え方や理論などを学ぶだけでも、
本当にプラスになったと感じています。
何よりも、同じ目標を持ち様々な企業で頑張っている方々と
知り合えたことが宝となっています。

一発合格はなかなか難しいようですが、
諦めずにチャレンジしていこうと思っています。
このように思えるようになったのも、先生のおかげです。
本当にありがとうございます。
  
125
ゆっくり自分の生い立ちを確認し、自分で認めることで、
自信をもつことができました。

そこで、一歩踏み出せたので報告します。

①職場の飲み会を行いました!
 今まで、職場内の連絡、ミーティング、飲み会がなかったのですが、
 思い切って幹事になって企画しました。
 皆さん、仕事とは違う一面も見られて本当に楽しいひと時でした。

②学生時代の友達に会う!
 休暇を利用し、20年ぶりに友達に会ってきました。
 お互いに母親。
 卒業してからのこと、仕事や子どものことなど沢山話しました。
 時は経っても、すぐに学生時代の頃にもどり、
 限られた時間、夢中で話しました。
 友達のがんばっている姿にまた元気をもらったし、
 私も○○できたらいいな~ではなくて、
 会いに行くという行動に移せたことがとても嬉しかったです。

 他にも諦めていることはないかと…
 そういう気持ちになりました。
 何だかできそうです。

 せっかくの平日だったため、某役所を見学してきました。
 初めは庁舎見学くらいの気持ちだったのですが、
 自分が関係する部署を関係者のような顔で訪問してきました。
 第三者的な気持ちで入ったので、見るところが違います。
 掲示物、窓口対応、仕事のやり方。
 参考になることがあり刺激されました。
 もう一度仕事の見直しをしてみます。
 本当に貴重な体験でした。
 出張等では、会議や関連する講義や研修を受けることがあっても、
 自治体の見学というのは今までになかったので、
 逆にするべきではないかなと思いました。

ということで、直近の目標としていた上記2つが
早くも達成できました。
満足です。

このような行動が出来たのは、矢野さんの研修を受けたこと、
グループでたくさん話して褒めてもらえたこと。
これがなければ、できてなかったと思います。
いつもの毎日を過ごしていました。

本当に感謝しています。
自分を信じてやっていきます。
  
126
矢野先生

メールいただきましてありがとうございました。

先のことはわかりませんが、思い切ってみました。
先生の研修を受けて決めることが出来ました。
責任なんて負わせません。
自分の気持を確認することが出来て感謝しています。

お話を聞いていただきたいことがあるかもしれませんので、
連絡先はありがたく受け取ります。

本当にありがとうございました。

先生もどうぞお元気で、
これからも迷える子羊職員を導いてください。
  
127
本当は矢野さんと直接いろいろなお話をさせて頂きたかったのですが、
きっとご迷惑をおかけしてしまう事になると思い、
メールさせて頂きました。
長文になりそうなので、
お時間がある時に読んでいただけると嬉しいです。

私の悩みは、人間関係です。
私自身が人の好き嫌い、得意不得意が激しく、
また、考え方が真面目すぎることも原因だと思います。

実は今回の研修、参加するかどうか上司と相談に相談を重ね、
同い年の人と話すことで何かプラスになることがあるかもしれないと、
参加することを決めました。

というのも、かつて職場の人間関係に悩み、体調を崩し、
休職していました。
その休職中に過去の自分、今後の自分、職場での私の役割など
すごくすごく考え、カウンセリングを続けながら、
最近になってやっと落ち着いて仕事に戻ることが出来てきたかな
という状態でした。
なので、自分について考える事は休職中に充分行ったので、
参加する必要があるのかな?とも思っていました。
また、同い年とはいえ知らない人と集まり、
自分のことを話すことにすごく不安がありました。

研修に参加すると決めたのは自分自身なので、
研修には前向きな気持ちで臨もうと思いましたが、
正直、研修中、辛く苦しい時もありました。
教室から出ていきたいなと思う時もありました。
特に過去を振り返ることがすごく怖く、
それを班のメンバーには悟られたくないと思い、
空元気になっていたなと感じています。

ただ、研修でプラスになったこともありました。
それまでの私は、こんなに辛い経験は私だけだと思っていましたが、
みんなも同じように悩んでいることがあるんだとか、
みんなが辛い状況をどう対応してきたのか、
自分とは違う考えや将来像を聞き、
少しだけ心が落ち着きました。

もちろん、研修内容以外の話もたくさんしたので、
班のメンバーと深く交流できたのは私の財産だなと感じています。

また、気づきもありました。
受け止め方次第で、違う考えを持っている人の意見も、
素直に聞くことが出来るいうことです。

ただ、やはり職場でうまくやっていけるのかはまだまだ不安です。
休職した頃に戻りたくないという思いが、
少しプレッシャーにさえ感じています。

私は今後どのように行動するといいのか、
職場の人間関係で悩んだ時の対処法など
何かいい方法があるのかな、
ということを矢野さんにお聞きしたいなと思っています。

研修で矢野さんが教えてくださった、
話してくださったことすべてが、
すごく心に刺さりました。

今回の研修を今後の生活でも活かしていければいいな、
そのために意識して頑張ろうと思っています。

本当に本当にありがとうございました。
 
128
本来であればこちらから声をかけたので先に連絡を差し上げるべきですが、
メールをいただきありがとうございました。

当方、入社して数年程度で色々な部署に異動となり、
今の部署へは着任したばかりです。

現在の部署の前は、数年間出向をしており、
外部から当社を見たり、外部の方と一緒に仕事をしたりと、
自分にとって大変勉強となりました。

今まで歩んだ中で、人と人との繋がりは大事であると痛感し、
大変ご無礼ではありますが、
先日の講習会の最後に名刺交換をさせていただいた次第であります。

仕事が大変充実しているようにお見受けいたします。
起業されている方には、大変興味があります。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
   
129
2日間、業務を離れることはあっても、
あそこまで掘り下げて、かつ集中して、
自分自身を見つめ直すことは、
日常生活では難しいことと思います。

この機会は本当に貴重だなあと感じております。
  
130  
先日の研修では、
講義~懇親会にわたり貴重なお話を有難う御座いました。
30歳を手前に「人生」「働くこと」について考え直すと同時に、
これから働き始めた新入社員や後輩たちとの関わり方についても
学びを深めることが出来ました。

また、元上司にして恩師とも言える方の受講生時代のお話も聴けて、
驚きとともに興味深いひと時を過ごさせて頂きました。

取り急ぎお礼をお送りさせて頂きました。
今後とも是非、宜しく御願い申し上げます。
 
131
 
先日のキャリア研修ではお世話になりました。

あの日の研修ではずば抜けて職歴が長かったのではないかと思います。

なんとなく受けなくてはいけないのかと思って申し込んだのですが、
期近になってくると、場違いだったかなと後悔気味でした。
最近仕事も忙しいのでいっそ休んで仕事に行こうか
と思ったりもしたのですが、
結果的に受講できて良かったと思っています。

私は持病を持っていまして、自己肯定感を持てないまま大人になり、
職業選択も、ここなら簡単に首を切られないだろうぐらいの
マイナス思考の結果でした。

【中略】

でも、今回の研修では少し勇気をもらいました。
こんな場違いなロートルの言葉を皆がちゃんと聞いてくれました。
あと10年以上。考えてみれば私にはまだ長い時間が残されています。
幸いと言うべきか、人事評価を気にする必要も無くなりました。

色々と足掻いたお陰で、多分同年代の平均よりは動ける体と、
業界の常識や固定観念に縛られない頭も手に入れることが出来ました。
もちろん、恩返しの意味も込めて発言権を確保するためには、
これから今まで以上に汗をかかなきゃならない。

仕事に関する知識も経験も、誰にも負けない自信が無ければ、
立場以前に自分の能力が足りないってことになりますし。

その点、今の業務はオールラウンダーであることを要求されるので、
結果的に今の職場で仕事を頑張ることが道を切り開くことになります。

そこから先は、と言うことになると
今すぐは具体的な筋道なんて見えてこないですけどね。

微力ながら、ですけど、
辛く厳しかったあの時代を忘れないために、
これから自分になにができるか、
考えながら試していこうと思っています。

良い機会と良い時間を与えていただいたこと、
本当にありがとうございました。

またどこかでお会いできれば、
その時は改めてお礼をしたいと思っています。
 
132
 
矢野先生

先日の研修ではたくさんのお話と、
気づきを与えてくださりありがとうございました。
今後の自分の未来に向けたヒントをつかむことができ、
あっという間の2日間でした。

さっそく今日から実践と思い、
いつも以上に元気のいい挨拶からスタートしております。

僭越ながら、私自身の歩みと、
まとめたこれからの自分を描くワークシートを
添付ファイルで送付いたします。

現在は、私生活の事情が大きいのですが、
まずは家庭の状況を安定させるべく、
どう生きるかを選択していこうと思います。

ここ数年、自分自身について考える余裕もなかったのですが、
研修を受講していく中で、
少しずつ「自分はこれからどうして行きたいのか?」を問いかけ、
考える事ができるようになりました。
同世代の職員との交流も楽しい時間でした。
役所にいると、いつしか決裁を通すため、上司や関連部門に説明すること
ばかり考えて仕事をしてしまうことが多々あります。
そんな時こそ、その先にいる顧客(住民)のことを意識してみます。
実践するために、まずは自分の体調を安定させます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
133
  
先日、モンスターマザー(?)に軽く打ちのめされて、
へこんでいたのですが、研修を受けて元気を頂きました。
お礼を言いたくてメールさせて頂きました。
 
あと、今日の研修は少し忙しく、2日間くらいで受けたかったです。
消化不良気味でした。
 
矢野先生の益々の御活躍、楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
 

 copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved.  ページの先頭へ