『NPOの仕事を楽しく進める講座 2 』


2011年12月2日(金) 9:00~17:00
於:ロゴス文化会館2F 会議室


学生人材バンク主催のセミナーの後編でした。
メンバーは7名(女性5名)ですが、前編を受講していないメンバーが多数派。
今朝まで考えたのですが、バンクスタッフにも後編の流れを知ってもらいたいので、既定方針通りに進めました。
全員揃うまでに自己紹介をやってもらい、揃った段階で前編の感想ラベルを紹介し、コメントを伝えました。
今回当事者は少数派でしたが、前編の流れを理解して欲しかったので…。

理解力の高いメンバーばかりだったので、私のメッセージを受け止めて、その後の展開にも活かしてくれたと思います。
まず”ガラスのコップ”で予行演習して、”幸せの条件”を共有化しました。

内容的に興味深いものが多かったのですが、
鳥取県民にもっと幸せになってもらう為に
自分達に何が出来るか考えてもらおうと、”環境変化””鳥取県の強み弱み”を拡散思考した後一人ひとりに発表してもらいました。
一部分科会にしたものの、ほとんど7名全員で共有化したので、
各自の属性によって捉え方が様々。
なかなか刺激的な内容でした。

午後からは、”将来像”を描いた後、7名で発表会です。
前編では将来像を描くところまでで終わっていたので、
ここから先がどうなるか興味津津でした。
ところが、一人ひとりが熱く夢を語ってくれます。
諦めかけていたことをもう一度やり直そうと決意したり、
方向性は決まっていたものの踏ん切りがつかなかったことに着手しようと思ったり、仲間の熱き想いを聞きながら自身の発想も広がりラベルの枚数も増えていく。
60分以上かかりましたが、とても充実した時間帯だったと思います。

ここまで来ると、残り時間は1.5時間。
”人的財産を活かす(巻き込む)””職場や仕事の見直し”
個人ワークを30分で終え情報交換は”人的財産”に絞りました。
これもまた一人ひとりの人的財産が興味深く、
”人との繋がり”を実感してくれた様です。

最後にもらった感想ラベルの内容も嬉しいものが多かったです。

セミナーの模様です。

G
1日(2011.12.02)の感想
1
■自分の将来が見えなくて目前の仕事に対するモチベーションも下がっていました。
退職するまでのリミットを考えると、この先どのように自分の仕事人生を考えていいのかわからず悶々としていました。
■けれど、今日考えの整理をしながら人と話すことで、「あっ、こんなことやりたかったんだ!」と気づくことが出来ました。
■今かなりハッピーな気分です。明日からまたがんばります!
1
■忘れかけていた自分の夢の実現に向けて、再び取り組もうという気持ちになりました。ありがとうございました。
1
■今回自分のことを書き出してみて、改めて色々なことに気づくことが出来ました。
■そして、変えるということが重要だとわかりました。
1
■人とのつながりが改めて大切だと感じました。自分一人では限界があります。
■今までは、自分だけで何とか処理しなきゃ、という思考でした。
人に助けてもらっていいんだという考えになれて、少し楽になりました。
   
2
■身近な人の意見を聞いて、「こういうことを考えていたんだ☆」と改めて発見することが出来て面白かったです。
■また、今日参加してくれた社会人の方々の、人の繋がりや活動に対する熱き想いを聞くことが出来て、改めて自分も頑張ろう!と思いました。
■私は意外と自分のことがわかっていなくて、エネルギーを使い過ぎ疲れてしまうことが多いので、自分について紙に書き出して話する貴重な機会でした。
ありがとうございました。
2
■人の思っていることを知ることはおもしろい!!のに気づきました。
(人のことを詮索するのは失礼?という気持ちと、人の事にも関心を持たなくては!という気持ちのせめぎ合いがあった)。
■おもしろい事は続けられます。
2
■人の話を聴いて学ぶもの・感じることは大きいと思いました。
■自分のことを深く掘り下げて考えるということを、普段から時々するようにしていきたいです。


 copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved.  ページの先頭へ