キャリア開発(デザイン)研修のご案内


キャリア開発(デザイン)研修の目的と特徴
 
●研修の目的

個性と能力を活かして主体的に行動し、成果を出せる社員になる。

社会や組織など周囲の期待に応えるために、能動的に働きかけていきます。
現状の不安や不満に負けることなく、自分らしく働く意識を高め、
中期的(3~5年後)な目標・課題を設定して自己表現していくことが重要です。

●研修の特徴

【1】従来の研修のように『役割認識』だけでメンバーを動機づけることが
   難しくなっております。
   彼らも役割を認識し理解しているのですが、最後は「日常業務が忙しくて
   時間がない」という口実で現状から逃避してしまいます。
   そこで、本研修は『個人の視点』で仕事を捉え、『自分らしさ』を発揮して、
   将来目標を設定し主体的に取り組むことを動機づけていきます。
   ここでいう自分らしさとは、

       『何をやりたいのか、
        何ができるのか、
        何をしなければならないのか
』であり、
     1.働く意味(働く目的と手段:長期的に)
     2.存在意義を高める自分ならではの能力や財産
     3.役割や使命(やらされ感や受身ではなく、能動的に働きかける)
   という切り口で明らかにしていきます。

【2】『個人』が主人公ですが、研修では相互学習を大切にします。
   基本的には、職場、職種、性別、年令等多様な組合せでグループを編成し、
   価値観、視点や方法論の違いなどを共有化します。
   そして最終的には、目的を達成するために組織的に取り組むことの
   重要性も身につけます。

【3】「自分ならではの能力」では、個人で「財産目録」を作成した後、
  少人数で情報交換を行います。
  比較的業務領域の近い(場合によっては混合)メンバー3、4名でグループを
  編成し、「財産目録」と自分が最も誇れる(熱中・集中できた)仕事の成果を
  アピールして、自分を売り込みます。
  他のメンバーを面接官に見立ててアピールしていく中で、独自の能力要素を
  探るだけでなく、仕事の進め方や共通の課題を考えていきます。

【4】本研修は『キャリア』を考えていく過程で、
   次のようなポイントも学習していきます。

    1.企画力の重要性(創造性開発:発散思考と収束思考)
      様々な課題に取り組む上で、思い込みや決めうちを排除して、
      多様な可能性を探るために発想の柔軟性を高めます。

    2.コミュニケーションの重要性
      個人の能力には限界があり、関係者を巻き込み組織的に対応することが
      重要となります。
      そこで、コミュニケーションが大きなカギを握るのですが、本研修では

      グループワークを通して、
      ”
自分の思いを相手に伝える”ばかりでなく、
      相手の思いを受け留める、あるいは引き出す
      ことも大切にして学びます。

    3.オプションで、組織や職場を自己否定するディベート討論会も行います。
      ディベート発想することにより、組織や職場の存在意義(理由)”や
      ”強みや弱み”を整理して、組織的対応の重要性を考えます。

    4.また、毎日終了時に一日を振り返った率直な感想を書いてもらい、
      翌朝30分~1時間かけて感想の共有化を図ります。
      同じテーマに取り組んだのですが、それぞれ受け止め方が異なっており、
      それが刺激や新たな視点となり理解も深まります。
      メンバーの感想には本音の叫びも多く、短い時間ではありますが、
      ミニ「キャリア・カウンセリング」と位置付けております。
      このセッションを通じてリーダーシップのあり方や、フィードバックの
      重要性についても訴えていきます。

【5】本研修の対象は、20代後半から30代前半の中堅社員に限定せず、
  企業のニーズに応じて様々な階層別・年齢別・管理職研修にも展開できます。
  例えば、マネジメント研修やOJT研修でも、
   『
管理職である前に、一人のビジネスパーソンとしての自分
  と向き合ってみることで、マネジメントに対する認識も変わってきます。
  例えば、「人材育成」「課題形成」等の具体的なテーマに取組む際に、
  その前提としてこの内容の一部を盛り込むことも可能です。

  また、最近メンバーの感想に
  上司ににも受けて欲しいし、できれば職場ぐるみでやってみたい。
   部署によっては崩壊するところもあるかもしれないが、成果も大きいと思う。

  といった主旨のものが増えてきました。

  同じ場面で実施するかどうかは別にしまして、経営者から新人君までが
  『自分らしさ』という共通軸で仕事を捉えることは、組織の活性化や
  集団の凝集性向上にも大きく貢献できると確信しております。


キャリア開発(デザイン)研修の流れ 
研修のプログラムの一例  受講後感想の一例
 キャリアデザイン研修(半日コース) 自主セミナー(就職・仕事を考える)
某社キャリアデザイン研修(1日コース)  某県庁:キャリア開発研修
 某市役所:キャリアデザイン研修
 某メーカー:キャリアプランニング研修
 
■某社キャリアデザイン研修(1日コース:実践版

1 日
 
事前課題:「私の歩みを振り返る」

 9:00 ~ ■オリエンテーション
          ・研修の狙い、進め方
          ・主体的な行動とは(知識・技能・意欲・個性)
          ・誰にでもできる発想法

10:30 ~ ■キャリアデザインの意味と重要性
          ・もやもや状態の確認
          ・「私の歩みを振り返る」の情報交換
          ・私たちの成長体験と成長要因

13:15 ~ ■自分らしさを整理する
         ●働く意味
          ・働く意味の整理(文章化)
          ・働く意味の情報交換

         ●自分ならではの能力
          ・能力の洗い出しと整理
          ・自分を売り込む ~ プチ自慢大会 ~

16:00 ~ ■将来像をデザインする
         ●「これからの自分を描く」の作成
          ・『上司コメント』の確認
          ・個人ワーク

17:00 ~ 感想ラベルを記入して終了

         事後課題:「キャリア活動計画」の作成
 

 受講後感想の一例   某県庁:キャリア開発研修
研修の流れに戻る

■某社キャリアデザイン研修(2日コース:実践版





事前課題:「私の歩みを振り返る」

10:15 ~ ■オリエンテーション
          ・研修の狙い、進め方
          ・主体的な行動とは(知識・技能・意欲・個性)
          ・誰にでもできる発想法

11:30 ~ ■キャリアデザインの意味と重要性
          ・もやもや状態の確認
          ・「私の歩みを振り返る」の情報交換
          ・私たちの成長体験と成長要因 

14:30 ~ ■自分らしさの整理
         ●働く意味
          ・働く意味の整理(文章化)
          ・働く意味の情報交換

16:00 ~  ●自分ならではの能力
          ・能力の洗い出しと整理
          ・自分を売り込む ~ プチ自慢大会 ~
          ・能力開発のポイント

18:30 ~ 感想ラベルを記入して終了
 





 8:30 ~ 前日の振り返り
          ・感想ラベルの共有化

 9:30 ~ ■会社と職場の使命を考える
         ●模擬ディベート ~ わが社は必要ない!? ~

10:15 ~ ■将来像をデザインする
         ●「これからの自分を描く」の作成
          ・個人ワーク
          ・情報交換

13:00 ~ ■将来像を実現させる
         ●人的財産を活かす
          ・人脈の洗い出しと絞り込み
          ・情報交換

         ●職場と仕事を見直す

         ●「キャリアデザインシート」の作成

15:15 ~ ■仲間に映った自分 ~相互フィードバック~

16:30 ~ 感想ラベルを記入して終了
 
受講後感想の一例  某市役所:キャリアデザイン研修
研修の流れに戻る

キャリアプランニング研修(3日コース:実践版




        
          事前課題:「私の歩みを振り返る」

10:00 ~ ■オリエンテーション
           ・研修の狙い、進め方
           ・主体的な行動とは(知識・技能・意欲・個性)
           ・誰にでもできる発想法

11:30 ~ ■歴史や体験から学ぶ
         ●もやもや状態の確認

         ●「私の歩みを振り返る」の情報交換
          ・成長体験と成長要因 

14:30 ~ ■自分らしさを整理する(1)
         ●働く意味
          ・働く意味の整理(文章化)

         ●自分ならではの能力
          ・能力の洗い出しと絞込み(個人ワーク)

16:30 ~ ■会社と職場の使命を考える
         ●模擬ディベート ~ わが社(G)は必要ない!? ~

18:00 ~ 感想ラベルを記入して終了
 




 9:00 ~ 前日を振り返る
          ・感想ラベルの共有化

10:00 ~ ■自分らしさを整理する(2)
          ・自分を売り込む

13:00 ~   ・まとめ

13:30 ~ ■3~5年後の自分、10年後の自分を描いてみる
          ・「これからの自分を描く」の作成
          ・情報交換

15:30 ~ ■将来像に近づくために ~人的財産を活かす~
          ・人脈の洗い出しと絞り込み
          ・情報交換

16:30 ~  ●フィードバックの重要性
          ・仲間に映った自分

18:00 ~ 感想ラベルを記入して終了
 





 9:00 ~ 前日を振り返る
          ・感想ラベルの共有化

10:00 ~ ■将来像に近づくために ~職場と仕事を見直す~
          ・問題や不安の整理
          ・課題設定

13:00 ~ ■先輩としての役割を考える
         ●模擬ディベート ~後輩育成は必要ない!?~

         ●「キャリア活動計画」をまとめる
          ・個人ワークと最後の情報交換

15:30 ~ 感想ラベルを記入して終了
 
受講後感想の一例   某メーカー:キャリアプランニング研修
研修の流れに戻る

 copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved.  ページの先頭へ