中堅社員研修の概要 |
いわゆる「役割認識」だけでは、最後は「やらなければならないが、 日常業務が忙しい」と逃げてしまう為、キャリアの視点を必ず盛り込んでいます。 目前の課題も大切だが、その積み重ねが将来どの様に繋がるのか、 自分にとってどの様な意味があるのか、先を見据えた課題も設定します。 例えば、一日目は「役割認識」に基づく現状分析をしたうえで、 二日目は「自分の為に(自分らしく)働く」視点で仕事や職場を再構築します。 この研修を通じて、仕事の進め方や企画の基本、プレゼンテーション等 幅広い能力開発を進めていきます。 何よりも「自律心」が高まります。 |
中堅社員の流れ | |
研修プログラムの一例 | 受講後感想の一例 |
食品加工メーカー:中堅社員研修 | |
■某社中堅社員研修(2日コース:実践版) | |
日 目 |
事前課題:「振り返りシート」 9:00 ~ ●オリエンテーション |
日 目 |
9:00 ~ 前日の振り返り ・感想ラベルの共有化 9:30 ~ ●わたしたちの現状分析と今後の課題 ・グループワークの振り返り 10:30 ~ ●自分らしさの整理 ◆働く意味 ・働く意味の整理(文章化) ・働く意味の情報交換 13:00 ~ ◆自分ならではの能力 ・能力の洗い出し ・能力の情報交換と得意分野の絞込み ・まとめ 15:00 ~ ●対人折衝のポイント 15:30 ~ ●『活動計画』作成 17:00 ~ 感想ラベルを書いて終了 |
受講後感想の一例 食品加工メーカー:中堅社員研修2日コース |
研修の流れに戻る |
研修の流れに戻る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved. | ページの先頭へ |