感想集:某広告会社:新入社員導入研修


1 日 目 の 感 想 2 日 目 の 感 想
■ディベートや矢野さんの話を通じて、つくづく自分のふがいなさを感じました。
■感じましたが、かっこ悪い自分を認め、早く皆に追いつこうと決めました。本当に率直な感想です。明日もよろしくお願いいたします。
■今日の始まり、矢野さんが私の感想シートを読み、その為の話をしてくださっている時、涙が出そうになりました。人の言葉が、ここまで心にしみるものなのかと驚きました。
■まだぼやけていはいますが、本当にこの二日間で、何か前に進めた気がします。
ありがとうございました。
■プログラムの構成がすごいと思った。
 ▼充実した内容:新しい発見や印象が強いことがたくさんあった。
 ▼実践形式:ワークをやると、実感できて良かった。
 ▼タイムマネジメント:時間配分の大切さがわかった。
■最初に主体性を問うことで、その後の発言やグループワークに生きてきたように感じた。
とにかく楽しめた。
■フィードバックを大事にすることの大切さを実感した気がする。また、自分ひとりでなく、他の人にそれを見てもらったり、他の人と共有することで、その効果は何倍にも増すことが経験できて良かったと思う。
■マニュアルでなく、アドリブを想定して、考え癖をつけ、マナーも身につけていたらと思っている。ギュッと詰まった研修でした。
ありがとうございました。
■一人で学習するよりも、皆で学習することで、より多くのものが学べました。
■分かっている事と出来ることは違うことが、実体験により、まさに実感することが出来ました。
■ビジネスマナーを知ること、そして実践することが出来て本当に良かったです。
■まだまだ、マナーは不安要素がたくさんありますが、気持ちを大切にして仕事をしていこうと思いました。
2日間どうもありがとうございました。
■実践的な講習が多くて非常に役立った上に、密度が濃かった。ディスカッションやプレゼンテーション、指示命令の受け方と、反省点も多く課題点の多さを再認識。
■ディスカッションでは、班同士の対決でラストの方は雑談化してしまったのが、大反省かつ残念。10分くらいでどの班もそのような状態だと思ったので、その時点で切り上げてもらい、他の内容にも時間をかけた方が良かったかも知れません。時間の大切さも感じた。
■自分は不器用で場数を踏まないとうまくいかない人間だとは知っていたが、今日の訪問マナーの実践で痛く反省し、悔しさを感じた。
■と同時に、こういう実践の場を実際に現場で働く前に与えられたことに、大変感謝しました。
■身につけていかなくてはならない事の多さに不安があるものの、こうして学び得ていくところに楽しさも覚えた。
充実した内容を、ありがとうございました。
■私なりに一つひとつ意識していた事を、一つひとつ丁寧に”理由”と共に伝えてくださり、勉強になりました。
■この”初心を忘れべからず”で行きます。
ありがとうございました。
■まず、2日間ありがとうございました。
「自分固有能力の発見」と「働く意味」の整理は、私自身とてもよい機会になったと思っています。
■私自身の「夢」を、今日のように言葉にしていきたいと思います。
■ディベートにしても、命令の受け方にしても、「何の為にどうしたら良いか」を考える姿勢が、少し身についた気がした。
■深められる洞察力が欲しい。
■”言葉簡潔に”書くことに集中した一日目の感想。皆が手紙のように書いているのを知って、「ナニ!?しまった!」と思いました。
自分は簡潔すぎたナと…。
■一日目、二日目(特に二日目)を通して強く学んだことは、「挨拶」や「感謝の表現」だった気がします。礼儀という意味だけではなく、心からの感謝、労う気持ち(拍手)が、コミュニケーションの基本で、小学生の頃にしっかり学んだはずなのに、少しないがしろにしていた自分に気づきました。大事にしていきたいと思います。
2日間、本当にありがとうございました。
     
■わかると出来るの違いをグループワークを通じて改めて実感できました。
■それぞれの人の生い立ちを聞くことは、その人を理解するためにとても重要だと思いました。
■プレゼンの面白さ難しさを、実感できました。
■悩んだら、本当に相談に行きます。
■矢野さんが、「我々」と表現することが印象的でした。矢野さんから見れば私たちは”あなたたち”であるわけですが、そのような表現をすることは相手の立場に立っている証拠のような気がしました。ありがとうございました。
■「わかっている」を「理解している」に変えるには、疑問を持つこと(なぜ?etc)により、固定観念を取り除くことで可能になるものだと分かりました。勿論、実践も必要ですが。 ■できないことは悪いことじゃない、やってみないと知っているだけでは出来ない、そしてビジネスパーソンとして未熟で弱い、ということを自覚して初めて成長できるんだと実感しました。
■肯定と否定の存在と生じる矛盾すらも、生産性や強みに変えたいと思いました。
■ありがとうございました。
自身が目指すビジネスパーソンの姿、そして自身が今日まで歩んできた人生を改めて見直したことで、今後どういった人生を(特に職業人生を)歩んで行きたいかという点について、認識を新たに出来たことが良かった。
■ありがとうございました!!!
働く意味についてと、自分の能力について考えるワークが印象的でした。
■考えれば考えるほど、働く意味は見えなくなるし、自分の強みも分からなくなってくる。
■この2点についてはもう少し時間をかけ、今後も答え探しを続けていきたいと思います。
■今回のグループワークを通して、思い込みを排除し「なぜ?」を問い続けることで、色々な意味を見出すことの重要性を、楽しく身をもって学ぶことが出来た。 ■自分というものについて考えることが、こんなにも難しいことなんだということを実感しました。
■多分一生答えは出なくて、悩み苦しみ続けなくてはならず、自分がそれから逃げていたことをハッキリ認識できただけでも、本当に良かったと思います。
■言いたいことは書ききれないですが…。
2日間ありがとうございました。
■正直、はじめは仰っていることに対して、「自分はわかっている、ある程度できているし、出来ていない部分も見えている」と思っていました。しかし、「学ぶ姿勢」と仰られた瞬間に、自分の弱さに気づきました。
■あらゆる項目が、ビジネスだけではなく、人生において必要なものだと思いました。
明日もよろしくお願い致します。
■2日間ありがとうございました。
当初、ビジネスマナーの研修ということで、聞きづらく冷たいもののようなイメージを抱えてしまっていました。
■自分を見つめ直す。何が大事で、何に重きを置くのか、考えているつもりでも周囲との情報交換により、より深いものとなりました。
■熱いお話、どうもありがとうございました。
これからも、自分で、同期で、最高の高め合いをしていきたいと思います。
また、よろしくお願いします。
     
■新鮮な気づきでもあり、理想主義的でもある内容だった。 ■自分の中にあるちょっと真面目な部分を大切に、何事にも真摯に取り組むしかないと思った。多少の運も。
■上司ぶらない上司になりたい。
不安とうまくつき合っていきたい。
ありがとうございました。
■分かっていて、当り前のことだと思っていても、できないこと、できていないことは多々あるのだと改めて感じた。できるようにならなくては!!
■ビジネスと聞くと、プライベートや精神面というものは切り離されてしまうものと思っていたが、目標とか不安とか楽しみとかはやはり切り離せないものだと思った。また、切り離されないで良かった。
■ビジネスマナーというものは、相手のことを思いやって、考えて接することなのだと、マニュアルではないのだと学べた。
■矢野さんが40代や50代の方の研修も担当していると聞いて、いくつになっても一度自分と向き合って考えること、振り返ることが大事だと知った。また、いくつになっても迷うことや、不安はあるのですね。
■2日間、今までの研修とは違った有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。楽しかったです。
■これまでの研修と違って、グループで参加型の講義を受けることが出来たので面白かったです。
■「わかっていることと、出来ることは違う」という言葉が一番印象的で、頭で考えたことを行動に移すことの大切さ、難しさを強く感じました。
■今日一日お話を伺って、優しく穏やかなのに、説得力のある話し方をされる方だなと思いました。ありがとうございました。
■ビジネスマナーなど、言葉で説明してしまえば簡単なことでも、私たち一人ひとりに自由に考え実践する場を与えてくださった矢野さんは、聞く側のことをすごく思いやって講義をしてくださっていると感じました。もっとこの人から学びたい、一つでも多く吸収したいという気持ちになりました。
■社会人になって変わること、変わらないことがあると思いますが、人を思いやる、自分を見つめるという姿勢を大切にしていきたいと思います。2日間、ありがとうございました。
■お疲れ様でした。
今までの常識やマナーと社会人のそれ。基本は同じ。しかし、今までおろそかにしていた事の多さに気づかされました。
■当り前のことを考えて実行することは、簡単でもあり難しくもある。
■2日間の矢野さんを見て思ったことがあります。それは「優しい人」だということ。いつも皆に平等に親切に対応しようと心がけてくださった気がする。私は、「(人の)優しさ」は「(他人の)優しさ」から生まれると思っている。
■2日間で素敵なものを分けていただけました。良いモノをもらうと、今度は私が周りに分ける番。その時点で優しさですよね。
2日間、本当にありがとうございました。
■一番心にひびく言葉。わかっていることと出来ることは違う。アイデアがあっても実行しなければ意味がないと思う。
■また、一度立ち止まって振り返ることの大切さ(STOP&LOOK)。一度自分を省みることで、分からなかったことも、分かるようになるからである。
■敬語が使えると思っていたが、意外とできなかった気がする。
■自分の好きなコトは頑張れるんだとおっしゃっていましたが、私もまさしくそうで納得できました。もちろん、嫌なこともやります。
■一つひとつの話が、自分の意見を押しつけるのではなく、一度考えさせてみるように働きかける話方のために、素直に話を聞けました。
■2日間、本当にありがとうございました。
■すごく楽しかったです。
実際にグループワークを通すと、新たな反省点等が出てくるので、学んでいるという実感を持ちながら、授業を受けさせて頂きました。
■この2日間で、STOP&LOOKの大切さを感じることが出来ました。一度立ち止まって自分の行動を見て反省する、そして周りの人たちの感想・反省を聞く。
■そこから学ぶことがたくさんあると気づいたと同時に、仲間の大切さを改めて感じました。
2日間どうもありがとうございました。
     
■「わかっている」と「出来ている」は違う、という冒頭の言葉が、少しですが身にしみました。
■他人と意見を交換するだけで、脳の働きが活性化する気がします。
■2日間、ありがとうございました。
講義して頂いてすぐの実践ワークは、とても頭に響きました。
■でも、絶対に全てをいつまでも覚えていられる自信は無いので、頂いた資料は大切にして、何かあるごとに振り返りたく思います。
とても楽しい研修でした。
■ディベートというものを、生まれて初めてやってみて、その難しさを知りました。
■”ビジネスパーソンとは”や”わが社の存在意義”について改めて考えることで、これから働くということをしっかり受け止め考えるキッカケになったと思います。
■名刺の受け渡しについて、知りたいです!
■今日一日自分のことを振り返ってみて、やはり自分のことをよく知らなければ相手を受け入れる事は出来ないし、何の課題も見えてこないものなのだと実感しました。
■今日、働く意味をじっくり考えたことで、自分の心の奥底が少し見えた気がします。
■また、ビジネスの実践的なマナーは、今後とても役立つと思います。
2日間、本当にありがとうございました。
■メッセージを体験という形で伝えてくださったため、知識としてだけではなく経験として吸収することが出来ました。
■「知っている」と「実行できる」ことの違いを実感致しました。
本日はありがとうございました。
■ビジネスマナーについて書かれた本を読んだことがありましたが、今日実際に体験してみると全く身についていないことがわかり、正直恥ずかしかったです。昨日に続いて今日も、「分かる」と「出来る」の違いを痛感しました。
■更に、働く意味と固有能力を見つめ直したことで、ビジネスに関わっていく心構えが出来、スタートラインに立てたと感じました。
2日間ありがとうございました。
■慣れない環境と社会人生活に疲れ、若干ホームシック気味でした。
■しかし、働く意味を考えることで少し自分にとっての「仕事」の意味づけが出来て、気分が楽になりました。
■台本を考えている途中で、実際に起こりうるであろう様々なシチュエーションを想定できて、非常に興味深かったです。
■ビジネスマナーは、「わかっているけどできないこと」の一つであると認識して、意識的に取り組みたいと思います。
■2日間、自分や人生、仕事について深く考えることが出来ました。
ありがとうございました。
■自分が今まで逃げてきたことが、やれた。
少し進歩したと思う。
■働く意味や目的など、今まで考えたことがなかったし、考えたくもなかった。そんなのは奇麗事で、どうでも良いと思っていた。
■でも、よくよく考えてみると、それはちょっと悲しい、もったいないことだと気がつかされた。もとい、気がついた。
■この講義と仲間達にThank you!!
     
■今回の講習で学んだ知識の中には、もともと知っていることがいくつかありましたが、最初のお話にもあったように、「分かっていること」と「行動すること」は別物であることを強く感じました。 ■2日間に渡っての貴重なお話、本当にありがとうございました。
私は4年間学んできたことと内容が似ている所がいくつかあり、これからの成長に4年間の勉強が生かせることをとても嬉しく思います。
■同期とうまくやっていけるのか少し不安でしたが、少しずつそれも解消していけそうです。
■自己開示が、不安という気持ちのせいで、あまり出来ていなかったことに気づきました。
■自分の過去を振り返ることで、少し気が楽になり、不安が少なくなった。
■グループワークを通じて、社会人の厳しさと同時に楽しさも見えてきた。
明日も宜しくお願いします。
■今日は、”自分と向き合うこと”の大切さを改めて痛感させられる一日でした。”自分が見えないと周囲を受け入れることが出来ない””良い部分、悪い部分も含めて自分であるわけだから、もっと好きになろう”。身にしみる素晴らしい言葉を、とても多く聞いたと思う。
■これから一人前のビジネスマンになる為の研修がまだまだ続くが、いつかまた矢野さんに成長した自分を見てもらえる日が来ることを楽しみにしています。ありがとうございました。
■「分かっていることと、出来ることは違う」
このことに改めて気づき、実際にやってみることの大切さを感じました。
■いざやる!となると、難しくうまく出来ないので、積極的に実践していきたいと思います。
■ビジネス上の電話対応には、かけ方・受け方という基本マナーはあるが、それに一言「いかがいたしましょう」「お先に失礼します」などその場に合った言葉を添えることで、その場の雰囲気がすごく良くなると感じました。
■相手のことを考えた一言、臨機応変な対応の出来るビジネスパーソンになっていこうと思います。2日間、ありがとうございました。
■”相互学習””思い込みを取り払う””目標を持つ”ということを意識しようと思いました。
■ディベートが予想以上に難しく、反省点がたくさん見つかりました。また、自己否定をすることで、自己を認識していくプロセスを実行したいと思いました。
■将来像を描くために、仕事とは何か考える際、改めて自分の目標を確かめられた。
■私は早く結婚したいため、おのずと子供のことにも考えが及び、子供のためのより良い社会の形成、これまで育ててくれた社会への貢献というテーマを明確にすることが出来た。
■色々とグループで共有化することで、自分だけでなく他の人が考えている事もわかる。
■それを聞くことで、自分のプラスになった。
■ビジネスマナーを実戦形式でやってみて、改めて難しさを再認識しました。
■細かいところまで気を配らないといけないと感じました。早く自然に出来るようになりたいと思います。2日間ありがとうございました。
■一番の収穫は、「分かっていること」と「出来ること」は”違う”でした。
ありがとうございます。
■知識を行動に移して、知恵にします!
明日もよろしくお願いします。
■知らないことだらけの自分に対して、焦りを感じました。でも、この二日間で多くのことに気づき学んだ自分は、研修前の自分より半歩ほど前進したと思います。自分の体の中に、芯が1本通ったような感覚でした。
■現場で働く前のこの時期に、矢野さんに出会えて良かったです。研修で学んだことを血肉化し、自分のものにして実践していきます。
ありがとうございました。
     
■色々学びましたが、一番強烈に思ったことは…
他人の人生を知ることっておもしろい!!
その人を形作ったものを知れる。価値観も知れる。
≒自分の人生を振り返ることも面白い!!
■他の班員の考える「仕事の意味」「固有能力」を見聞きし、自分の考えたものとの違いを感じ、自分固有の価値観や重きを置くものに気づけた。
■マナーのロールプレイングを通じ、またまた自分のキャパシティの狭さを実感した。
責任のある役割になると苦しくなる。
でも、どのようにしていけばこれを克服していけるのか、今はまだつかめていない。
■矢野さんのアメとムチの講義の進め方が良かったです(お世辞ではありません)。
 ⇒自分が少し緩んでいた部分があったので。
■「感謝・謙虚・行動・情熱」
以上の4点が今回の研修で私が得たものです。
2日間、どうもお世話になりました。
■矢野さんのおっしゃった一言で、印象に残ったもの、感銘を受けたものを挙げます。
「毎日が新鮮」「背伸びが必要」「自分なりの意味づけを行う」
■それぞれが含む要素は、社会人として重要になることは間違いないと思います。
■「素朴な疑問でも投げかける」ことに億劫だった私ですが、2日間を終えて自分を見つめ直し、どんな疑問も情報として発信しなければ何も動かないということを認識できました。
■人の意見に頼りすぎていることに気づかされました。
■はじめに教えて頂いた、「自分の考えを持つ」重要性を痛感しました。
■今まで同期の仲間たちとは、あまり深く話してこなかったが、この2日間でそれが出来たような気がした。
■周囲のみんなが、自分の持っていない能力を持っていると感じ、見習おうと思った。
■スピード感が心地良かったです。
■また、主体的に動かして頂けた(グループワークという形式で計画)おかげで、一つひとつが自身の腹に落ちた、という感じがします。
ありがとうございました。
■今日の講義を通じ、気づかせて頂いたことを2点述べます。
 ▼批判される機会、批判する人は多ければ多いほど、完成度は高くなる、ということ。本当に自分では出来ていると思っても、落ち度は多いものだと思いました。
 ▼自分を知る、ということは相対的にしかできないのではないか、ということ。(説明略)
どうもありがとうございました。
  

 copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved.  ページの先頭へ