2008.11.07:長崎四海楼:2名
|
![]() |
長崎のホテルです。 元受講生田中さんと四海楼さんで会食でした。 長崎のお店はどこも閉店が早いので、 健全であります(笑)。 19:30に会って21時過ぎには解散しました。 それでも、 ゆっくりと仕事や遠距離恋愛の話題で盛り上りました。 あいにくの雨模様でしたが、 田中さんも夜に来ることはないらしく、 霞んだ夜景もなかなかでしたよ。 次は、来年! の前に南国で会えると嬉しいのですが…。 |
2008.11.08:広島福屋デパート:2名
|
![]() |
午後から研修でしたが、 昼は、数年ぶりに再会した研修OBの太田さんと会食。 本場の”広島風お好み焼き”とお茶をしながら、 仕事の大変さと沖縄話で盛り上りました。 次に仕事で広島に来るのは、いつだろうかぁ…。 太田さんから教えてもらった”川通り餅”が、 わが家でも好評でした。 今後はもみじ饅頭と両方買おう。 |
2008.11.09:広島 懐石わたなべ:3名
|
![]() |
![]() |
今日はギリギリにチェックアウトして、 10数年前に担当した、 新人研修の受講者早津さんと会食でした。 研修後も何度か会っているのですが、 前回会ったのはいつ頃だったか…(笑)。 それでも、ホテルのロビーに現われた彼は、 すぐにわかりましたよ。 ホテルのラウンジで1時間ほど、 新人時代の話、志望動機、就職活動時代のエピソード、 転職の動機、拠点長の苦労話、ベンチャー企業の 急成長と脆さ…様々な話をしました。 10数年前は”とんがっている”印象が強かったのですが、 大人の雰囲気や考え方を持ちながらも、 根本的な部分は変わっていない様なので嬉しかったです。 その後、食事を取る店に移動して、奥様と合流です。 『懐石わたなべ』さんの料理は美味しかったですよ。 料理も美味しかったが、 初対面の奥様もとても明るく前向きで、 旧知の間柄のように3人で話が弾みました。 あっと驚くなれそめや、 ”社会福祉”という共通のキーワードから始まり、 お仕事も良く話し合っているのでしょう、 奥様もとても詳しいのです。 一見おとうちゃんが自由に動いているようですが、 しっかり奥様にコントロールされているようでした。 まるで、どこかの家庭のようです(笑)。 2時間ほどがあっという間でした。 |